2011.04/12 [Tue]
中身の準備は着々と
先月の地震があってから避難持出袋を本格的に作ることにしました
とは言っても人間用ではなく、にゃん用デス

これに2kgのカリカリ、後はお水が届けば完璧なのデスが
1つ問題が
コレを入れる袋が無いっ!
この前ハンズで避難持出袋のみ売ってたのですが、サイズが合わず
避難時にはにゃんずも持つのでリュックタイプが良い(両手はにゃんずで塞がるはず?)
出来れば防水タイプが良いのですが、我儘も言ってられず
最悪作ることにします(泣)
あぁ~こうして作るモノがどんどん増えていく・・・
袋を買うなり作りなりする前は代わりのバッグに入れておこうと思います
皆さん避難袋って何処に置いてますか? もしくは置きますか?
本日のにゃんず

昨日の地震の影響かベタベタの甘々でした
掃除機を掛けるのにタワーに置いたら寛ぎだしたのでそのまま出勤
その十数分後にまた地震が来るだろうとは全く思いもしませんでした
初めて電車内で地震体験しました
ランキングに参加しております
ポッチリと押して頂けるとスゴク嬉しいです

にほんブログ村
とは言っても人間用ではなく、にゃん用デス

これに2kgのカリカリ、後はお水が届けば完璧なのデスが
1つ問題が
コレを入れる袋が無いっ!
この前ハンズで避難持出袋のみ売ってたのですが、サイズが合わず
避難時にはにゃんずも持つのでリュックタイプが良い(両手はにゃんずで塞がるはず?)
出来れば防水タイプが良いのですが、我儘も言ってられず
最悪作ることにします(泣)
あぁ~こうして作るモノがどんどん増えていく・・・
袋を買うなり作りなりする前は代わりのバッグに入れておこうと思います
皆さん避難袋って何処に置いてますか? もしくは置きますか?
本日のにゃんず

昨日の地震の影響かベタベタの甘々でした
掃除機を掛けるのにタワーに置いたら寛ぎだしたのでそのまま出勤
その十数分後にまた地震が来るだろうとは全く思いもしませんでした
初めて電車内で地震体験しました
ランキングに参加しております
ポッチリと押して頂けるとスゴク嬉しいです


にほんブログ村
スポンサーサイト
猫防災グッズ!
我家も用意したけど入れ物はクマオさんのボストンバックに入れてるけど、猫抱えること考えるとリュックだよね~!
リュック作っちゃうの~!
うちは3匹分だからなんやかや大量です
電車で地震大変でしたね